カテゴリ
以前の記事
About
サンコウトラベル株式会社
ホームページアドレス: http://www.sankou-travel.co.jp 【フリーダイヤル】 0120-35-0415 【営業時間】 月~金曜日9:30~18:00 (土日祝休業) 営業所本社 〒731-0103 広島市安佐南区緑井3-13-8 TEL:082-831-2835 FAX:082-831-2836 戸河内営業所 〒731-3811 広島県山県郡安芸太田町 字戸河内970番地 TEL:0826-28-2011 FAX:0826-28-2641 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
◎出発日:平成26年10月4日(土) 費用8,500円(昼食付)
◎行程 JR広島駅新幹線口(8:00)==不動院バス停(8:10)== ==アストラムライン古市駅(8:25)==広島IC==口和IC== ==推定樹齢300年の巨樹湯木のモミ==農家の庭 わたりや== ==口和IC==道の駅たかの==田舎レストラン「りんご畑」(昼食)== ==比和町ドラマチックガーデン ノラの家== ==庄原市街庭園デザイナー石原和幸氏が手掛けた庭 まちなか広場里山のくらし== ==庄原IC==JR広島駅新幹線口(17:30頃) ◎費用に含まれるもの:交通費(貸切バス代、有料道路代)、昼食代、添乗費用 ◎最少催行人員 15名 ☆2014年秋 庄原さとやまオープンガーデン しょうばら花会議主催の「庄原さとやまオープンガーデン」 秋が9月27日(土)~10月19日(土)期間の土、日、祝日の9日間、 庄原市内4つのエリアで23庭がそろいます。ツアーは4回目になりますが、 今回は口和町、比和町、庄原市街地の庭園3ヶ所を見学します。 春は花々の観賞でしたが、秋は色づく木々の葉などの観賞になります。 さとやまの風景と共にゆったりと庭めぐりをお楽しみください。 昼食は春に利用した田舎レストラン「りんご畑」で。 春とは違って秋の食材を利用したバイキング料理をご賞味ください。 ☆わたりや 家の前の小川と裏山が私の庭です。何もないところだけど、畦道の小さな草花、 林の中の山菜、水田に映る青空。ツバメやカエルの声に包まれて、 のんびり日向ぼっこをしながら、おしゃべりしましょう。 田舎のすばらしさを体感できます。 ☆ノラの家 美しい福田頭を望む地に、季節のやさしい花が彩りを添えています。 シンボルツリーのニセアカシアを中心にボーダーガーデン赤ずきんの森など いろいろなテーマの庭があり年代を問わず楽しめるドラマチックな庭です。 ☆田舎レストラン りんご畑 自家製野菜や山菜、高野町の食材や特産りんごを使った 心安らぐ手作り田舎料理のお店です。 ▲
by hiroshima-sankou
| 2014-07-15 18:11
![]()
◎出発日:平成26年10月7日(火) 費用8,300円
◎行程 JR広島駅新幹線口(7:40)==広島IC==道の駅たかの==出雲IC== ==みせん広場駐車場・・出雲弥山(494m)・・薬師谷ルート・・ ・・みせん広場駐車場==ひかわ美人の湯(入浴代500円別途要)== ==宍道IC==道の駅たかの==広島IC==JR広島駅新幹線口(19:00頃) ◎費用に含まれるもの:交通費(貸切バス、有料道路代)、添乗費用 ※昼食弁当は各自でご持参下さい。 ◎最少催行人員 15名 ☆難度 一般向き ☆歩行時間 約3時間 ☆出雲大社参道から見上げた先に見える、 すっきりと三角の姿で空に突き上げている独立峰。 出雲大社からの直登コースが最も多く登られている。 山頂からの景色は良く、出雲平野や日本海との海岸線、遠く三瓶山などが望める。 頂上の一角に「出雲御山神社」の祠が祀られている。 ▲
by hiroshima-sankou
| 2014-07-15 17:00
| サンコウハイキング
![]() 1 |
ファン申請 |
||